どうして私はこうなのか?┐(´-д-`)┌
- 2015/05/10
- 14:07
買取117店長、嶋田です


自覚しているのになかなか直せない…。そんな行動面や思考面での「欠点」はありますか
私には自覚しているだけでもいくつもあります
中でも自分で「やっかいだな~自分
」と感じる思考のクセは、物選びに関して小さな事も気になってしまって、なかなか決断ができないところです。
たとえば、今「こんなバッグが欲しい
」と思っているデザインが頭の中にあるのですが、私の思うデザイン自体があまり売られていなく、ebayなど海外のサイトまで見てやっとイメージに近い物がほんの数点みつかる感じです。
このあいだ、何時間もネットを見ていてやっと「おっ!」と思う物を見つけたのですが、よくよく観察すると、ショルダーストラップの幅が微妙に気に入らなかったり、チャックの色が微妙に気に入らなかったり…
家族や友達と買い物に出かけると、「そんな程度の事が気になるの
」と言われるのは昔からの事ですが、些細な事でも気に入らない事があれば、その物を持つ気にはなれないんです…。
なので、多くの場合、物を手に入れるのにとても時間がかかります。
どんなに友人に「でもコレ、めっちゃ可愛いよ~」と言われようが、ショップ店員さんに「残り1個ですよ」と言われようが、ダメな物はダメなんです…。
あと、「みんな持ってますよ~」「流行ってます」という言葉を聞くとまた、買う気がしないという(笑)
私はどちらかというと人とは少し違う物が欲しいんです…
でも、そんなこだわりを捨てられたらもっとラクに生活できるのに、とよく思います。m(_ _)m
✽買取117
嶋田✽



自覚しているのになかなか直せない…。そんな行動面や思考面での「欠点」はありますか


中でも自分で「やっかいだな~自分

たとえば、今「こんなバッグが欲しい

このあいだ、何時間もネットを見ていてやっと「おっ!」と思う物を見つけたのですが、よくよく観察すると、ショルダーストラップの幅が微妙に気に入らなかったり、チャックの色が微妙に気に入らなかったり…

家族や友達と買い物に出かけると、「そんな程度の事が気になるの

なので、多くの場合、物を手に入れるのにとても時間がかかります。
どんなに友人に「でもコレ、めっちゃ可愛いよ~」と言われようが、ショップ店員さんに「残り1個ですよ」と言われようが、ダメな物はダメなんです…。
あと、「みんな持ってますよ~」「流行ってます」という言葉を聞くとまた、買う気がしないという(笑)


でも、そんなこだわりを捨てられたらもっとラクに生活できるのに、とよく思います。m(_ _)m
✽買取117
